企業変革支援サービスは、DXによって会社を継続的に顧客価値を創出し企業価値を高めていく体質に変換(Transform)したいと考える企業向けのサービスです。

コンセプト

本サービスでは、人間の価値観という本質を基軸に事業パーパスを定め、その実現手段を環境に合わせてアジャイルに変えていくデザイン思考経営の考え方を適用してDXを進めます。

次の図は、デザイン思考経営ベースのDXによって、顧客価値を創出し、最終的に企業価値を最大化するための道筋を示すDX戦略マップです。



DXは一過性のものではなく、企業の体質変換をともなうものです。
DX戦略マップは、
企業情報基盤、マネジメント基盤という土台の上で、データドリブン経営を実践することで、
企業に仮説検証の仕組を導入し、
企業を変化に強い構造するとともに、
その精神的支柱となる、価値創造の企業文化を醸成することで、
企業の成功力、適応力、継続力を高め、継続的に学習し進化する組織に変革する道筋を示しています。



弊社の事業パーパスは、
人々の創造が自由に表現できる舞台づくり
です。

DXを通して、企業を構成するメンバー一人ひとりが、アイデアを出し、仮説を立てて自ら課題を解決することによって、事業パーパスに貢献する喜びと企業とともに成長する喜びを享受できるようになっていただくためのご支援をさせていただければ幸いです。

内容

次のようなご要望をお持ちのお客様、ぜひ、一度、ご連絡をしていただければと存じます。

進め方

企業変革支援サービスは、
お客さまの実際の業務を題材にして、
1回2時間のセッション(5名まで)×N回をワークショップ形式で進めます。
※回数と日時は事前調整させていただきます。
途中で中断することも可能です。
なので、低コスト、低リスクでDXを進めることが可能です。

それは、企業を構成するメンバー一人ひとりが自身のビジネスのナレッジやデータを言語化し、自分たちでシステムやデータ活用基盤を設計し実装できるようになるこをを支援するサービスだからです。
クラウドコンピューティングによってIT基盤を構築、運営するコストが激減しました。
また、生成AIの進化によってソフトウェアの実装コストが激減しました。
今後は、システム開発を内製化する傾向がますます強くなると思います。
これまでSIベンダーに任せっきりになってブラックボックス化したビジネスのナレッジやデータを、自分たちでコントロールできるようにすることで、ビジネスとITが両輪となって、ビジネス環境の激しい変化の下、企業を、継続的に学習し、進化する組織に変革することができると考えています。

ご費用

10万円/セッションになります。

場所

オンサイトかオンラインで実施します。
オンサイトで研修を実施する場合、グループ演習ができる場所と、ネットワークで情報を共有できる研修用PCが必要になります。
オンラインで研修を実施する場合、グループ演習ができるWeb会議システムと、ネットワークで情報を共有できる研修用PC(イアホン含む)が必要になります。

お問合せ

企業の担当者の方へ
一度、詳細をご説明いたします。
お問い合わせは以下のメールアドレスにお願いいたします。
culnou_dx@culnou.com