ここでは、データモデリングに関するスキルを習得します。
学習内容
ここでは、次の内容について学習します。
関連動画
- UML
本動画では、UMLとは何か、UMLのメリット、UMLを構成する図の位置づけについて説明しています。
本動画を参照することで、UMLの必要性や構成などUMLの概要を知ることができます。
所要時間:約3分 - クラス図
本動画では、抽象化、一般化、構造化という観点からクラス図の表記法について説明しています。
本動画を参照することで、クラス図を読むことができるようになります。
所要時間:約16分 - ER図
本動画では、エンティティ、リレーションシップ、属性、多重度、カーディナリティ、オプショナリティなどER図の表記法について説明しています。
本動画を参照することで、ER図を読むことができるようになります。
所要時間:約22分 - 論理データモデリング
本動画では、正規化、論理データモデリングの活動という観点で論理データモデリングについて説明しています。
本動画を参照することで、論理データモデリングで行うことについて理解することができます。
所要時間:約31分